SSブログ

Windows7 Pro 64Bit版 導入 [その他]

自宅のPCはずっとXP Proを使い続けてきました。そろそろ飽きてきたし、仕事で使っているわけではないのでDSP版 Windows7のProfessional 64bitを入れてみました。

今のPC構成は、
CPU CORE2DUO E8400 E0ステッピング
M/B ASUS P5Q-E
MEM PULSER DCSSDDR2 1G*2
HDD WD ST31000333AS 1TB
VGA ASUS EN9600GT BLACK PEARL/HTDI/512M (PCIExp 512MB)
DVD DVR-216BK
電源 Antec EarthWatts EA-650
キャプ IO GV-GVP/GX
DISP 三菱RDT1711V

といった構成でした。

懲りずにPULSERのMEMを2G*2をプラスして合計6G。
今のキャプチャーは古く64bitに対応していないのでIO GV-MVP/VSを買ってきました。

メモリを付け古いキャプチャーボードを外して、SATAのモードはATA互換で挑戦(今のMB、MEMとドライバーの相性が悪そうなのでAHCIは見送り)。
早速DVDよりブート。Cドライブをサッサとフォーマットしクリーンインストール。
ドライバーの追加も要求されず、あっけなく完了しました。

後は、地デジのインストールと思いきや、なんとモニターがHDCPに対応せずアプリが設定できず。
店頭で一番安いH223HQbmidを買いに走りました(T.T)。
こんなところに落とし穴があるとは・・・・。
ディスプレーを付け替え、起動するだけで解像度が1280x1024から1920x1080に勝手に変わりました。ちょっと感動。

手持ちのアプリを少しずつ入れて作動確認したのを挙げると
・MS OFFICE 2003(付属のIMEは自動的に入りません)
・Roxio Media Creator 9 インストール再起動後、エラーメッセージが出るので、そこからRoxioのHPに飛んで(パケットライト関係?のパッチ)を落として当てればOK)
・ATOK 2007
といった最新でない物もOK。
勿論、
・ウィルスバスタ 2010
・SONY X-アプリ
・FireFox、Thunderbird、等
・IOのmAgicTV Digital
といった最新版も問題ありませんでした。

地デジ化したのに伴い、今までみたいにMPG編集は簡単にはいきませんので、ペガシスのソフト関連は入れていません。仮想XPモードはMSのHPから落として入れなければいけないので、極力使わないで済むようにしたいですね。64bitネイティブなアプリはまだ持っていないので当分の間恩恵は少ないと思いますが。
あとASUS等の純正のドライバーも同じ、ちょっと怖いのでしばらくMSのでいきます。

今のところ7の64bitの方は・・敷居はあまり感じられません。IE8の64bitと32bitがメニューにあるのと、メモリが6G全部認識されている位、気になるところはアイドル状態でメモリ使用率20%、なんと1G以上使われている!ところですか。
逆に以外にあっさり入ってしまって、逆にOS2を入れて遊んでいた頃が懐かしいです(その時にはもうコリゴリと思ってたとおもいますが)。

W764.jpg
Windowsエクスペリエンスでのスコアは5.9、HDDのモードをAHCIにすれば6点台にいくかも。
操作体系がけっこう違います(^^ゞ慣れるのに時間が掛かりそう・・。
以上、久々のOS入替のお話でした。
タグ:PC Windows7 64bit
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Starship Orchestra 『..Chicago 『V』 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。