SSブログ
その他 ブログトップ

YAMAHA BB1025x [その他]

SN3N0021.JPG

手頃なパッシブでボルトオンの5弦が欲しくなって色々検討した結果、BB1025xを買いました。日本のメーカなのにインドネシア産というのも引っかかりましたが、良しとしました。上位機種の2025xと並べると安っぽさが歴然、あちらはメタル部分も真ちゅうが混ざった色合いで高級感が違いますねえ。まあ上を見ればきりがないので自分にはこれが相応です。
今までJJタイプの物しか使ってなかったので今回PJタイプは初めて。今やっている曲には合っているかな。
スタジオで初めて音出し、音はさすがに太い。BANDの中で埋もれてしまうか心配しましたが大丈夫でした。ただ慣れるまでアンプやエフェクタの調整はもう少し時間が掛かりそうです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Chuck Rainey @ Jirokichi [その他]

遅れましたが先月(5月)の28日(土)にJIROKICHIでChuck Raineyを見に行ってきました。
生で見たのはBillboard のMarina Show Live以来でしょうか、JIROKICHIも久々。
50番台だから立ち見でしたがそんなに大きな箱ではないので充分近く。奥の階段の方だったから紹介と共にレイニー叔父さんが奥の階段から下りてきた時はビックリ。しっかり握手して貰いましたよ。大きくて柔らかな暖かい手だったな~。
最初の「Groovin'」から静かに始まり[Darkness,Darkness」・・・途中コーネル・デュープリー追悼の「Teesin’」「How Long Will It Last」、S.Wonderの「higher ground」等全部で13曲ほどでしょうか、あっという間の3時間でした。
メンバーのクレジットはなかったけれど、この中では若手になる和泉聡志(Gt)、波田野哲也(Dr)も他のメンバに負けず思いの外良かった~。
タグ:LIVE
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

MXR Carbon Copy[M-169] & MXR Bass Envelope Filter[M-82] [その他]

mxr_cc_ef.jpg

最近の円高で国産より輸入品の方がかなり安くなっていますね。そんな中でMXRのAnalogDelayとBass用エンベローブ・フィルターを買ってしまいました。新品でも両方合わせて3万をかなり下回るだもの・・。
Carbon Copyはモジュレーションを使ってコーラスの代わりに早速使っています。ただ今の曲ではエンベローブの出番はないな~。
最近のはやりはLEDが青い、PCのLEDもそうなんですがぱっと見はキレイ。けど明るすぎて室内だと目が疲れます。もう少し暗くしてくれると良いのに。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

大橋純子&美乃家セントラル・ステイション 『Rainbow』 [その他]


RAINBOW

RAINBOW

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/06/10
  • メディア: CD


昨年の6月、自身の35周年でリイシューされた大橋純子&美乃家CS名義での1枚目。その時に買いそびれてしまって店頭でなかなか見つから無かったんですが、一年経過してからタワーで発見ゲットしました。
洋楽一本で日本のミュージシャンのアルバムは殆ど買わなかった頃ですが、歌唱力やその他もろもろで買ってしまったアルバムです。
話は少し飛びますが、この頃のベースはフラット・ワウンド弦がよく使われていて、S,クラークやジャコの様なラウンド系の音聞けるのは少なかった時代でしたので好印象でした。
そういえば初めてロトサウンドのラウンド弦をジャズベースに張り替えてバンドで使ったら、他のメンバーに「Guitarみたいな音」と不評だったのを思い出した。このアルバムが出る少し前の話ですが・・・。
タグ:リイシュー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Maxon CP9Pro + & Korg Pitchiblack [その他]

max_cp9pro.jpg
今年になってから、また仲間と新しいBAND始め、曲の構成上マルチエフェクター使うような感じでも無いので本来アンプと直結で済んでしまうのですが、足元が寂しい・・・。
それじゃあ必要最小限ということでMaxon CP9Pro +とKorg Pitchblackを入手しました。コンプとチューナーです。
扱い易くクリヤーで良いコンプですね。トゥルー・バイパスだし、唯一欠点は電池の持ち位でしょうか。自分としてはコンプは常時効かせたいので練習時はAC電源は必須ですね。PitchblackはDCアウトがあるのでこういう時は便利です。それとPitchiblackはチューニング時音がミュートになる仕様です。この機能も欲しかったんですよ。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

バッファロー BR-PI1216FBS-BK (Blu-ray) [その他]


BUFFALO 書込み12倍速 BD-R/RE対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ BR-PI1216FBS-BK

BUFFALO 書込み12倍速 BD-R/RE対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ BR-PI1216FBS-BK

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: エレクトロニクス



Win7で地デジ化したので、録画するとHDの容量も気になってきたのでBlu-rayドライブを追加してみました。
HDDを増設した方が安かったかな・・でも欲しかったから・・
でドライブはDVDの時からずっとパイオニア製できたので必然的に今回もパイオニア。それにしてもDVDに比べてBlu-rayドライブは選択肢が少ないですよね。

付属のソフトで入れたのはPowerDVDHDのみ、起動後すぐにアップデート通知がきてアップ。
書き込みはIOのキャプチャーに付いていたものを利用。試しに地デジデータをBD-Rでコピーしました。結構静か。

ツタヤのレンタルでトランスフォーマーの2ndを借りてきて鑑賞しましたが、ノングレアの安い液晶モニターでも十分綺麗ですね。これでマイケルの『This is It』を買う口実になるかな。

素直に地デジTVとBlu-rayレコーダ買えばいいのですが、もっと安くていいものが出そうでリビングのTVは未だアナログです。
タグ:PC
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地球温暖化?それとも小氷河期突入? [その他]

天体写真や自然現象とか好きなのでよくNational Geographic Newsを見ているんですが、今年一番気になっていたのが「太陽黒点なし、百年ぶりの活動極小期か」というニュース。
黒点の一個もない綺麗な太陽の写真がとても不気味だった。
世の中は地球温暖化で地球の危機。最近ではCOP15でCO2の削減で巷を騒がしていますが、どうも太陽活動的に見ると、小氷期で最も寒さが厳しかった1645年から1715年の期間、太陽風が大幅に減退したマウンダー極小期と黒点数のグラフが一致している。・・らしい。
それに対して温暖化を叫ぶ科学者が多いのも分かります。その時期に比べれば温室ガス量も比較にならないし、突っ込みどころはありますが、「太陽活動 極小期」というキーワードでググるとけっこう現実味があります。
黒点の減少>太陽風が弱まる>外宇宙からの宇宙線量が増える>その作用で雲がふえる>気温低下・・・・。
2008年頃から太陽活動が弱まっているので影響現れるのはちょうど今くらいからですね。
最近の欧州、北米での寒波、実は北極圏の氷面積が増えている・・とか、2010年から30~50年続くとすると大変なことだと思います。
まあ、あと何年かすると、どちらに向かっているかわかると思いますが、怖い話ではあります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows7 Pro 64Bit版 導入 [その他]

自宅のPCはずっとXP Proを使い続けてきました。そろそろ飽きてきたし、仕事で使っているわけではないのでDSP版 Windows7のProfessional 64bitを入れてみました。

今のPC構成は、
CPU CORE2DUO E8400 E0ステッピング
M/B ASUS P5Q-E
MEM PULSER DCSSDDR2 1G*2
HDD WD ST31000333AS 1TB
VGA ASUS EN9600GT BLACK PEARL/HTDI/512M (PCIExp 512MB)
DVD DVR-216BK
電源 Antec EarthWatts EA-650
キャプ IO GV-GVP/GX
DISP 三菱RDT1711V

といった構成でした。

懲りずにPULSERのMEMを2G*2をプラスして合計6G。
今のキャプチャーは古く64bitに対応していないのでIO GV-MVP/VSを買ってきました。

メモリを付け古いキャプチャーボードを外して、SATAのモードはATA互換で挑戦(今のMB、MEMとドライバーの相性が悪そうなのでAHCIは見送り)。
早速DVDよりブート。Cドライブをサッサとフォーマットしクリーンインストール。
ドライバーの追加も要求されず、あっけなく完了しました。

後は、地デジのインストールと思いきや、なんとモニターがHDCPに対応せずアプリが設定できず。
店頭で一番安いH223HQbmidを買いに走りました(T.T)。
こんなところに落とし穴があるとは・・・・。
ディスプレーを付け替え、起動するだけで解像度が1280x1024から1920x1080に勝手に変わりました。ちょっと感動。

手持ちのアプリを少しずつ入れて作動確認したのを挙げると
・MS OFFICE 2003(付属のIMEは自動的に入りません)
・Roxio Media Creator 9 インストール再起動後、エラーメッセージが出るので、そこからRoxioのHPに飛んで(パケットライト関係?のパッチ)を落として当てればOK)
・ATOK 2007
といった最新でない物もOK。
勿論、
・ウィルスバスタ 2010
・SONY X-アプリ
・FireFox、Thunderbird、等
・IOのmAgicTV Digital
といった最新版も問題ありませんでした。

地デジ化したのに伴い、今までみたいにMPG編集は簡単にはいきませんので、ペガシスのソフト関連は入れていません。仮想XPモードはMSのHPから落として入れなければいけないので、極力使わないで済むようにしたいですね。64bitネイティブなアプリはまだ持っていないので当分の間恩恵は少ないと思いますが。
あとASUS等の純正のドライバーも同じ、ちょっと怖いのでしばらくMSのでいきます。

今のところ7の64bitの方は・・敷居はあまり感じられません。IE8の64bitと32bitがメニューにあるのと、メモリが6G全部認識されている位、気になるところはアイドル状態でメモリ使用率20%、なんと1G以上使われている!ところですか。
逆に以外にあっさり入ってしまって、逆にOS2を入れて遊んでいた頃が懐かしいです(その時にはもうコリゴリと思ってたとおもいますが)。

W764.jpg
Windowsエクスペリエンスでのスコアは5.9、HDDのモードをAHCIにすれば6点台にいくかも。
操作体系がけっこう違います(^^ゞ慣れるのに時間が掛かりそう・・。
以上、久々のOS入替のお話でした。
タグ:PC Windows7 64bit

PCパーツを新調 [その他]


先週PCが、起動時にPOSの音もせず黙り起動しなくなりました(T.T)
原因が分らなかったのでCPUが昇天した事として4年ぶりに下記のパーツに新調。

CPU CORE2DUO E8400 E0ステッピング
M/B ASUS P5Q-E
MEM PULSER DCSSDDR2 1G*2
HDD WD ST31000333AS 1TB

今までずっとAMD系で組んでいて初めてのIntelで且つ初SerialATAで不安だったのですが、前にXPのSP2適応済みディスクを作っておいたので、インストール時に何のドライバーの要求も無くすんなりと導入完了。


他のパーツは流用。心配だったのが電源で425W物だったのですが、REID組むわけでもなくVideoもnVIDIA GeForce7600GSのファンレスなのでASUSのファン制御ユーティリティをAutoにしてもかなり静かなPCとなりました。

安定しているかどうかは暫く様子見ですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ZOOM B2.1u [その他]

B21u.jpg

近々またBANDやることになったのでZOOMのマルチエフェクター買っちゃいました。
今までエフェクターは空間系しか使わないと思っていましたが、アンプのモデリングがはまりそう。
中々クリアーでよい感じです。音痩せも気にならないレベルでした。
ただ他でも言われている通り、チューニング時二つのフットスイッチを同時押ししなくてはいけないのが面倒くさいかな。
今度の練習までに、使えそうなプリセット4種類位登録して試してみようと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

SHM-CDが気になる。(その1) [その他]

遅ればせながらVictorとUniversalMusicが共同開発したSHM-CD(Super High Material-CD)が気になります。
ネットで取りあえず3枚ほど注文しました。結構売れているらしく、いつ手元に来るかは解りませんが楽しみです。
前に透明部分をガラスで作ったCDがニュースで話題となり値段も凄かったのを覚えていますがコレを液晶ディスプレーで利用している通常CDの素材とは異なるポリカーボネート樹脂系を利用して透明度を上げた物とのこと。
CDだけでなく、SACDやDVDやBRDなんかにも応用できる?と思いますが、規格が新しい物だと古い規格のCDほど恩恵を受けるかどうかは解りませんね。
何はともあれエラー補正率が減るとそんなに音が良くなるのか自分の耳でも聞いてみたいです。音楽データは変わらずとも、究極的にはアナログの部分で音は変わっていく見本のようです。
これでPCでリッピングしたデータは同じものになるはずですが、音質に違いがあったら面白いですね。
CD-Rのメーカーや素材により確かに音変わりますし、コレは検証しなくては・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

TASCAM MP-BT1 / ポータブルMP3ベーストレーナー [その他]

会社のPCにはWebマイコミジャーナルのニュースが配信される様に設定しているのですが
http://journal.mycom.co.jp/column/komono/028/index.html
 ↑ これを見て購入意欲が湧いて買ってしまいました。

家で練習するときは家族が寝静まってからアンプ無しの生音か、もしくは休日の昼間でないとなかなか耳コピーはできませんがこれがあればいつでも耳コピーできる優れもの、CDタイプとこのMP3タイプとあってどちらにするか迷いましたが、CDトレーナーだと別売のアダプターを買わないとバッテリー駆動だときついかなと思いMP3タイプにしました。
詳しくは上記のコラムを参照して下さい。
こういう物が学生時代にあったら楽に耳コピー出来たでしょうね。

今月は結構散財してCD買えなかったな~(独り言)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

久々にBASS購入 [その他]

友人の結婚式でのバンドは何とか無事終了。
久々に学生時代から使用している'70~72年製?ジャズべを持っていったんですが、アンプに通すとガラガラに枯れた音で結構良かった。
久々にソフトを買いに楽器屋回ったり、音を出したりしたので購入意欲がムクムクが湧き、先日手持ちの5弦、'93年製MOON MBC-5-280を売ってYAMAHABB-2005のサンバーストの中古を買ってしまいました。
MBC-5買った当時は、5弦というとメーカーの選択肢は限られていたしそれなりに高かったけれど、今は多弦ベースで贅沢言わなければ新品でも海外生産とはいえホント安くなりましたよね。まあ高級品やビンテージ物もそれなりに多いので2極化していますけど。・・で、5弦はジャズベと違う音色で(MBC-5は音が堅かったので)音色も柔らかめのものをということで何本か試奏したんですが、結局上記の物を(安かったし)、末永く使ってやろうと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

手持LP(CD再発希望) [その他]

今まで子供部屋に売らずに保管していたLP&ドーナッツ盤が僅かながらあるのですが、子供も大きくなり置く場所が無くなり、とうとう処分することにしました(T.T)
でも、残しておいたのはLPが数十枚位なんですが、未だにCDを持っていない物があって結局何枚か残すことにしました。だってターンテーブルはまだあるしLP自体は聞ける環境ですから。
早く再発してくれないかなと思う物を少しリストアップしました。本当はWAVE化してCDにしてしまえば良いのですが手間を掛ける時間もないし・・。アナログの良さもあるしね~。


CALDERA『Sky Islands』
これはまだ未CDのハズです。これもアースのラリー・ダンがらみです。ジャケットが印象的ですよね。


Joe Cool『Party Animals』
以前にCD化されていたと思いますが現在は廃盤です。リズムセクションがウィル・リーとクリス・パーカーでGuitarがジェフ・ミロノフ、全体的に落ち着いた感じのプレイですが何故か手放せないアナログ盤です。


MONTREUX SUMMT Volume1
いわゆるオールスター物。以前 Alphonso Johnsonを取り上げたときにも一寸話しましたが、これも現在廃盤中。


BOBBY WHITLOCK『Rock Your Sox Off』
かのDerek&TheDominosのKeyboard奏者。Capricorn在籍時のもの。Laylaにも入っていたクラプトンとの共作"Why Does Love Got To Be So Sad?"がお勧めの1枚。ギターはさすがに力不足ですがその分ベースがウネウネと絡んで苛立ち感を表現している!?のが印象的です。

あとAOR系でも何枚か手放せなかった物もありますが、これについては又の機会に。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Guitar Pro 5 [その他]


とある結婚式の二次会で何曲かやることになった。
取りあえず一回集まって練習することになったが、この後はもう本番だろうからBASS練習用に何か良い物はないかということで、渋谷の楽器店を徘徊?してこんな物を入手しました。

http://www.cameo.co.jp/products/arobas/gp5/

ギターやベース、ウクレレに最適化された支援ソフト
洋楽ならばWEB上でググればFreeのGuitarProファイルが沢山あるし、たとえなくともMIDI等のファイルを読み込ませる事ができるので練習用には良いかな。後は来週曲が決まれば・・・・。
本格的なDTMやるわけではないので、タブ譜やパート別スコアが印刷でき、作成したファイルはMIDIやWaveに出力したりとそこそこの機能はあるし、又MIDI入力機器、音源等あればそれなりに結構遊べるなと思います。
これで7千円しないで買えるので結構お得かな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

夏の休日に合うCD [その他]

もう残暑になりましたが、あつい時にはスティール・ドラムの音色が休日には合いますよね。
HAWAIIANですがこんなの入手しました。スティール・ギターと絶妙な融合です。
Aloha From Hawaii / Greg&Junko Macdonald

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=978532&GOODS_SORT_CD=101

曲の紹介はしませんがハワイアン+S.ドラムということで皆さんの想像の通りだと思いますよ。

私の中でスティール・ドラムの印象深い曲はGROVER WASHINGTON JRさんの「WINELIGHT」のなかの超有名な「Just The Two Of Us」ボーカルのテーマが終わったあとに入ってくるRobert Greenidgeさんのソロ、あとジャコと競演したりしていたOthello Molineauxさんのソロアルバム「It's About Time」の中のズバリタイトル曲が好きです。今は廃盤なので違うところからhttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1117137&title=It's+About+Time&artist=Othello+Molineaux

どちらかというとスティール・ドラムはMediumテンポの曲がリラックスできると思いませんか?

この間入手できなかったAlphnso Johnsonさんのアルバムは店舗に行くとまた余計なCDとか買ってしまうのでオンラインショッピングで注文することにしました(^^ゞそれでも散財は続く・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。